スポンサーリンク

関東最大級のホワイトワールド尾瀬岩鞍に行ってきました

スキー場

季節はすっかり夏ですが、ぼちぼち21-22シーズンの振り返りをしようかなと。

10年もスノボやってるのに”あすかだよ”のYouTubeを見て初めて知ったスキー場、ホワイトワールド尾瀬岩鞍に行ってきました。

この動画を見て「気になる…!行きたい…!」ってなりました。

リフト券を手に入れた!

完全にノーマークだったので早割リフト券とか割引券の類がなく、気になるけどリフト券高いな…と二の足を踏んでたら2月末に偶然にもペアリフト券をGET!気軽に誘える人がいない上に3月末が期限だったので、3月に2週連続で1人で行ってきました(笑)

SLABの【総額500万円リフト券プレゼント】STANCE.LAB500キャンペーンに応募したら当たっちゃいました!

尾瀬岩鞍のここが良い!

とにかく広い

関東最大級と謳っているだけあって、とにかく広い!1日ではとても遊び尽くせない広さでした。コース自体も割と幅が広めなコースが多いけど何よりコース数が多いのと、3エリアぐらいに分かれてるような作りなので人が分散するのか、1コースにごった返してる感じはなく、とても滑りやすかったです。

ゴンドラに乗って行けばほとんどのコースに行かれるのでさすがにゴンドラには行列ができてました。1人の場合は空席待ちの列に並べるので割とスムーズに乗れたけど、グループの場合はそこそこ待つことになりそうです。と言っても10~15分ぐらいじゃないかな、と思います。

ゴンドラ山頂からの眺め。実はここより標高の高い真の山頂がある

雪質が良い

私が行ったのは3月だったので、”あすかだよ”のYouTube動画のようなパウダースノーではなかったけど、やや春雪といった感じで滑りやすかったです。

初心者向けのファミリーコースやロマンスコースは標高が低いせいかさすがにちょっと重めの春雪でしたが、西山周辺は「今3月だよね?」って思うぐらい滑りやすい雪質でした。ガリガリのアイスバーンになっている箇所もほとんどなく、全体的に雪質は良いと思います。

リフトで山頂まで行かれる

ゴンドラのあるゲレンデってほとんどの場合はゴンドラに乗らないと山頂にたどり着けないんですよね。でも尾瀬岩鞍はリフトを乗り継げばリフトだけで山頂まで行けるので、わざわざ行列のできているゴンドラに乗らなくてもロングランが楽しめるのが最高でした。

もちろんリフトに乗って滑ってを繰り返すので、山頂にたどり着くまでの時間としてはゴンドラに乗った方が早いとは思いますが、多少時間はかかっても滑りながら行かれるのでずっと待ってるより楽しいので私はリフトを乗り継ぐ方が好きです。

標高1703mの山頂からの眺め

その日の道路状況がわかる

車が4WDの人はスタッドレスさえ履いていれば大体どこのゲレンデも行かれるけど、残念ながら私の車はFF。もちろんスタッドレスは履いていてチェーンは持って行ってるけど、チェーンは付け外しが面倒なので出来れば使わずにたどり着けるゲレンデに行きたいのが本心。

尾瀬岩鞍はHPのトップに毎日その日の道路状況に応じて、FFでスタッドレスは△、4WDでスタッドレスは〇など、駆動方式とタイヤの種類でアクセスのしやすさが載っています。この情報と数日前からの天気予報、付近のライブカメラを参考に行かれそうかどうか判断できるので非常にありがたいです。

尾瀬岩鞍のここが微妙…!

駐車場がゲレンデから遠い

1回目は8:00前に着いたけど第1駐車場は満車で第2駐車場へ。係員さんの誘導で第2駐車場の中央あたりの更衣室とトイレがある建物の前あたりに駐車。第2駐車場からは定期的にゲレンデ入り口までのシャトルバスが出てるのでそれに乗って行きました。

2回目は若干の期待を胸に早く出て7:15頃に着いたけど、やっぱり第1駐車場は満車で第2駐車場へ。でも早く行ったおかげで第2駐車場中央よりだいぶゲレンデ側に駐車。前回ゲレンデから駐車場まで滑って戻ったのでゲレンデまでの距離感は把握できたから今度は徒歩でゲレンデへ。ただ駐車場からゲレンデまではまぁまぁな上り坂なので、スキーブーツの人はしんどいかもしれません。

日帰りで第1駐車場を利用するのは難しそうなので、最初から第2駐車場のつもりで行った方が良さそうです。第2駐車場は広くて移動が大変なので、できるだけゲレンデ側に駐車できた方が楽だなと感じました。

駐車場までの坂道

尾瀬岩鞍に行くには関越自動車道の沼田ICから国道120号と国道401号を経由して行くわけですが、国道401号から尾瀬岩鞍入口の看板を曲がって入った駐車場までの道がまぁまぁな坂道になっています。

「尾瀬岩鞍のここが良い!」で書いた通り、サイトに道路状況が載ってるのでそれがかなり参考にはなりますが、ハイシーズンは雪道運転に慣れていない人や混んでいて坂道の途中で止まってしまったらFFだと厳しいかもなと感じました。

私の体感的には川場のラスト5kmの坂道よりは距離が短い分マシかな…?という感じです。ちなみに私が行った3月は問題の坂道も含め、路面にほとんど雪がなかったのでFFでも余裕でした。サイト上の道路状況もFFでスタッドレスは〇とか◎だったと思います。

西山エリアは電波が悪い

お昼休憩で西山エリアにあるレストランホルンに行きましたが、建物内は圏外か電波が1本立っている(けどまともに通信できない)状態でした。1人なのでお昼休憩中にTwitterを見たりyukiyamaアプリを見たりしているので通信できないのは不便でした。

ちなみにソフトバンクとIIJmioのeSIM(ドコモ回線)どちらもダメでした。au回線は持っていないのでわかりません。割と西山エリアに長い時間いましたが、レストランホルンに限らず西山エリアは全体的に電波が悪そうです。ただその状態でもGPSは拾えるようで、yukiyamaアプリのデータに欠損はなかったです。

西山エリアにあるレストランホルン。結構広くて13:30過ぎに行ったせいもあって席に余裕がありました

最後に

2回行ってみて、微妙だなと感じることはあるけど、ゲレンデ自体はすごく良かったし、全体の満足度はかなり高かったので22-23シーズンはちゃんと早割リフト券をチェックしようと思います(笑)

タイトルとURLをコピーしました